明日のために

40代で糖尿病になってしまった男の徒然なるログです。自分だけが大丈夫というのは大きな過信なのです。

【お題(子供の頃、勘違い)】なぜ勘違いは起こるのか

お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 折角なので、そもそもなぜ勘違いは起こるのか考えてみた。分野としては、まさにバイアス・偏見がらみの知見があると思うが、それは参照せず、一旦素で考えてみる。

  • 対人関係の勘違い
    • 相手に起因する勘違い
      • 相手が間違った伝え方・誤解を招く表現で伝えてきた
      • 相手が意図的に勘違いさせようとしてきた
      • 受け手の知識レベルや理解力を超えた伝え方(専門バカ)
      • そもそも相手も勘違いして理解していた
    • 自分に起因する勘違い
      • 相手は正しいのに、自分が間違って受け取った
        • 自分の思い込みや偏見が事実を捻じ曲げる
        • 相手の論理展開を理解できない
        • 単なる聞き間違いや確認不足
        • 事実を受け入れる事が辛過ぎて、心が防衛反応
      • 相手が冗談で言っている事を、真に受けた
      • フェイク情報や虚偽を見抜けなかった
      • 相手の発言を理解するベースの知識が足りない
      • 相手の断片的発言を、間違って繋げてしまう(論理の飛躍)
      • 過去の経緯もあり、相手の事が信じられない
  • 知識・事実に関する勘違い
    • 知識が古い
      • 過去の医学情報だが、最新医学では違う 等
    • そもそも知識を間違って理解
    • 信頼できない情報やデマをファクトと誤認
    • 数字を誤認、ヒューリスティック
  • 文化・風土の違いに起因する勘違い(広義で言えば対人関係中心だが)
    • 異文化間の異なる因習・習慣・常識による勘違い
  • 世代間の価値観や考え方の差による勘違い(広義で言えば対人関係だが)

 

前置きが長くなったが、「恥ずかしい」 を考察する時間がなくなってしまった。

続きはまた今度加筆しようと思う。

 

読んでいただき有難うございました。